リクガメ 疑問

リクガメの日光浴の時間はどれくらいがベスト?


管理人が「リクガメのロンT&パーカー作ってみた!」

 

リクガメの日光浴時間はどれくらいするのがいいの?という記事です。亀全般に言えることですが、彼らが日光浴を好みますよね?よく天気の良い日に公園にいくと、池の縁に上がって気持ちよさそうに日光浴してるのを見かけます。

 

今回の記事では、亀の日光浴という興味深い行動について探求し、なぜそれが彼らの全体的な健康にとって重要なのかを探ります。リクガメにとって重要な日光浴の理由を考えていきたいと思います。

 
スポンサーリンク

 

日光浴の基本: そもそも亀の日光浴とは何ですか?

乾燥系のカメ、水生のカメによって多少日光浴の時間は違いますが、日光浴の理由は同じです。リクガメの日光浴、またはバスキングとも呼ばれるのは、彼らが太陽の暖かい光線に身を晒す行為です。

 

亀は外部環境に依存して体温を調節するため、この行動が特に顕著です。日光浴によって、亀は体温を調節し、身体の体調を整えるプロセスが効率的に行われます。

 

ではどれくらい日光浴の時間が必要なのでしょうか?一般的な考え・経験を含めて書いていきます。

 

1.温度調節の重要性(最低1~2時間程度)

亀を含む他の爬虫類は、体温を自ら生成する能力を持ちません。代わりに、太陽のような外部の熱源に依存して体を温めます。日光浴によって、亀は最適な体温を維持し、効率的な代謝、消化、および全体的な身体機能を確保します。

 

太陽の放射エネルギーを吸収することで、亀は内部温度を上げ、生理的なプロセスを向上させるための最適な状態を作り出すんです。日光浴の時間はカメ自体の大きさに比例するでしょう。

 

夏なら小さい個体なら「30分程度」、大きい個体なら「1時間程度」、冬なら「倍の時間」といったように、結局は「彼らのペースで日光浴ができる環境を作ってあげる」ことが重要です。強制的にやるものではありません。熱中症になって命の危険が及びますから。

 

特に夏はケージごと、強制的に外に出すというのは絶対止めておきましょう。

 

2.ビタミンDの合成(最低30分程度)

亀の日光浴のもう一つの重要な利点は、ビタミンDの生成です。太陽の紫外線(UV)が皮膚と反応することで、ビタミンD3の生成が起こります。このビタミンはカルシウム代謝に重要な役割を果たし、健康な骨を維持し、代謝性骨疾患などの状態を予防するのに不可欠です。

 

適切なビタミンDのレベルは、亀が飼育環境で健やかに成長するために必要な要素です。人間にも言えることですが、太陽に当たらないと「うつ病」になりやすくなったり、「骨が弱く」なったりという話は有名ですね。カルシウムだけ摂取していたらOKというわけにはいきません。

 

ビタミンDの生成だけという意味では日光浴は30分。しかし、自然界や公園のカメさんを見ると、それ以上している個体もいますよね?その個体にとっては30分では足りないからなんでしょう。

 

3.甲羅の健康を促進する(最低1~2時間程度)

亀の甲羅は単なる保護カバーではありません。日光への露出は、彼らの甲羅の健康を維持する上で重要な役割を果たします。太陽の光の温かさにより、亀は死んだ皮膚細胞を脱皮し、甲羅の成長を促進し、重要な栄養素の吸収を確保します。

 

 

日光浴は、「甲羅の変形」や「甲羅腐食」といった問題を防ぐのにも役立ちます。これらは十分な日光浴(自然光)への不足から生じるカメの一般的な病気です。

 

 

身体を乾燥させて、日光浴による殺菌などをすることによる病気防止・健康維持という意味で1時間くらいはさせてあげましょう。あくまでも、リクガメペースでです。もちろん中には「俺は、1時間もいらない」というリクガメもいるかもしれません^^;

 

カメだって「刺激」と「幸福感」を得たい!?

これは私の私見になってしまいますが、亀はゆっくりとした生活スタイルを持っています。人間も含めた生き物って、精神的な刺激を本能的に受けることを待っていて、日光浴は彼らに周囲の環境を探索し、環境を観察し、周囲と交流する機会を与えているんだと。

 

この活動によって、亀(生物)の全体的な「精神的な幸福感」を促し、「ストレスを軽減」する。これは飼育環境で彼らの幸福を追求するための重要な要素なんだと。

 

なのでリクガメライトにはない大切なものが、日光浴にはあるのではないかと思っています。

 

っと話は少し脱線しましたが^^;

 

結局、理想的な日光浴の時間は30分と言いたいが・・・

夏の「熱中症の回避」、「メンテのし易さ」などを考えると、リクガメに日光浴をさせる時間は、ビタミンD生成という観点か1日30分。体温調整・甲羅干しはUVライトなどでカバーするのが理想なんではないでしょうか。

 

亀の健康を確保するためには、適切な日光浴環境を整えることが重要です。これは、彼らの自然環境をイメージした飼育施設内に日光浴スポット(ライト)を設けることで実現できてますよね?

 

スポットにはヒーターランプやバスキングロックなどの身体を温める装置と、太陽の有益な紫外線を模倣する「UVBライト」。この環境に加えて「日光浴30分」というのが忙しい方には理想なのではないでしょうか?

 

なるべくリクガメさんファーストにしたい方は?

ベランダ、庭に日光浴用のケージを作って「日光が当たる部分」と「日陰部分」作ってあげてください。そうすることで、自分のペースで「熱いから日陰」や「寒いから日光浴」とカメ自身で調整することができます。生き物全般に言えますが、ずっと日光浴していたら、熱中症になってしまいますから。

 

こうすることで、「1日30分しか日光浴できないのか・・」というリクガメの要望に答えつつ、好きなだけ日光浴はできます。リクガメの飼育をされている中級者以上の方ならもう既知だと思いますが。

 

まとめ

亀の日光浴は単なる余暇の過ごし方ではありません。それは彼らの身体的および精神的な健康の重要な要素です。それでは簡単に整理していきますね。

 

リクガメは日光浴時間内で

 

1.最適な体温を維持している!

2.ビタミンDを生成し、健康的な骨を形成している!

3.甲羅の健康を促進し、病気防止している!

4.自由に日光浴できる環境作りを見直す!

 

リクガメの世話をする私たちにとって、適切な日光浴環境を提供することが重要です。次回、亀が太陽の暖かい光を浴びながらのんびりしている姿を見かけたら、彼らが自然の中で本能的に必要とする日光浴を楽しんでいるのだと思ってみてください。

 

亀のゆったりとした生活と共に、彼らの日光浴の習慣を尊重し、見守ってあげましょう^^

管理人が「リクガメのロンT&パーカー作ってみた!」

-リクガメ 疑問