リクガメのケージで木製は入手できるのか!?
2018/10/29
リクガメの飼育に欠かせないアイテムの一つ、ケージ。一口にケージと言ってもガラス、アクリル、木製と種類も様々ですね。
その中で今回は、ケージ界のぬくもり担当、木製ケージの魅力や入手先についてまとめてみました(^o^)
木製ケージの魅力ってどんなとこ?
リクガメのケージといえば、木製、ガラス製、アクリル製と3種類ありますが、今回の主役である木製ケージの魅力ってどんなところだと思います?
答えはこちら\(^o^)/
・(ガラス製に比べて)軽い
・保温性、通気性に優れている
・カスタマイズしやすく、自分で作ることも可能
画像引用元:https://goo.gl/SyP1NU
そう!お分かりの通り、木製ケージはリクガメを飼育するのに大変適しているんですねー(*^_^*)
木には断熱効果、保温効果があるので寒い時期の温度管理がとってもしやすくなるんです。また、ガラス製に比べれば軽く動かしやすいので掃除の時など助かりますね!
木製ケージってどうやって入手するの?
さて、上記で木製ケージの魅力をお伝えしましたが、木製ケージってどこでどうやって入手するのかご存じですか?
(ご存じの方も多いかと思いますが、知らない体でお付き合い下さい(^^;))
木製ケージの入手方法は、だいたい下記の4つ!
①通販や専門店で購入する
②オーダーメイド
③フリマを利用する
④自作する
それでは、順番に詳しく見ていきましょう^^
通販や専門店で購入する
木製ケージは、爬虫類専門店やAmazonなどの通販サイトなどでも購入できます。また、かめのケージといえば、 かめぢからさんが人気ですね。
どんなケージを購入しようか迷ったら、かめぢからさんのサイトを覗いて見てはいかがでしょうか^^
オーダーメイド
画像引用元:https://goo.gl/UsDUht
プロの手で我が子にぴったりの木製ケージを作ってあげたいという飼い主さんにはオーダーメイドがオススメ♪
確かにお値段は張りますが、自分の理想的なサイズが手に入りますし、もっとこうしたい!という要望も叶えられるため、オーダーメイドで木製ケージを作る飼い主さんも意外と多いようですね!
↑すっごくオシャレで、HPを見たら頼みたくなること請け合いです^^
フリマを利用する
画像引用元:https://goo.gl/VKrgdo
木製ケージの新品や中古品をフリマで手に入れる方法もあります。
メルカリ ジモティー ヤフオク などで、爬虫類用の木製ケージが出品されている場合があるので、まめにチェックしてお得に手に入れてみてはいかがでしょうか^^
自作する
画像引用元:https://goo.gl/9bdFAM
そう!木製の魅力はなんと言っても自作が可能なこと(^o^)
市販品では物足りない!いまいち理想的なものが見つからない!もっと安く手に入れたい!という方には手作りがぴったり!世界に一つのオリジナル作品でペットのリクガメちゃんを喜ばせちゃいましょう♪
「自作してみよっかなー」と思ったら、当サイトのリクガメ ケージ 自作(手作り)&設計図を紹介!!をご覧下さいね^^
木製ケージのデメリットってどんなとこ?
さて、どんなものでもメリットがあればデメリットが存在します。そう!当然木製ケージにもデメリットは存在するのです!
木製ケージの難点は、カビが発生しやすいこと!そりゃぁ木ですからねぇ・・・(´・ω・`)
特に、高い湿度が必要なリクガメ(アカアシガメ、インドホシガメなど)を木製ケージで飼育する場合は、カビへの配慮が重要となります!保湿性の高い床材を使用する時は、下にペットシーツやビニールなどを敷く飼い主さんも多いようですね。
リクガメのケージで木製は入手まとめ☆
木製ケージはいろいろな方法から入手が可能です!では、入手方法をおさらいしておきましょう!木製ケージの入手方法は、
・専門店や通販などで購入する
・特注する
・フリマを利用する
・自作する
上記の4つが考えられます。
その他として、もしかしたら知り合いに譲ってもらうという幸運な人もいるかもしれませんね(^o^)
それでは、理想の木製ケージに出合えることを祈っております♪
リクガメ飼育しようと思ったらこちらの記事☆
>リクガメを飼育する上で必要なライトとは?ライトの違いを把握しておこう!